ホームページ制作
日々進化しつづけるウェブの世界。現在では実に様々なことが簡単にできるようになりました。
デザイン1つをとってもその時の流行りのようなものもあります。あらゆることを総合し結果を導き出すをテーマに制作してまいります。
目的に合ったサイトの構築
1SEOを充実させ集客を増やす

これまでよりも一層お客様を増やす第一歩はSEO(検索エンジン最適化)ではないでしょうか。
通常YahooやGoogleなどで検索した場合、多くの方は3ページ目ぐらいまでしか見ない(探さない)ようです。
しっかりとしたSEOでお金をかけず3ページ以内に表示させます。
2会社やお店のPRをする

タウンページのように会社やお店等のPRをし、これまで見逃されていたお客様を掘り起こし売り上げ増へ。
会社やお店の特徴や男性向け、女性向け、年齢等どの層のお客様をターゲットとするかを決め戦略的なデザインでお客様を呼び込みます。
3ネットショップ(ECサイト)の開業

ネットショップは店舗経費もほとんどかからず、どなたでも始めることができ消費者側も大変便利です。
しかしその反面ネット上ではあふれんばかりのお店があり、お客様はどのお店で買えば良いのか迷ってしまいます。
競合他店との差別化を図りながら増収益のお手伝いをいたします。
4ご自身で更新

商品の入れ替えが多いお店や、新製品開発の多い会社などはその都度我々業者に更新を頼むのは経費の面からも大変です。
そのような場合はワードプレスというブログソフトを利用し、ブログ感覚で更新していくことができます。
ルバートの特徴
1わかりやすいサイト構成

ルバートはサイトの構成はなるべく単純であるべきと考えております。
初めてお越しいただいたお客様が構成が複雑ですとご自分の進みたいページや今いる場所がわからなくなってしまいます。
その結果お取引を諦めサイトから離れてしまう、となる可能性もあります。
やはり自己満足ではなくお客様(エンドユーザー)目線での構成を考えたサイトであることが重要です。
2レスポンシブデザインで制作

レスポンシブデザインとは1つのHTMLファイル(ホームページのファイル)をパソコンやタブレット、スマートフォンなど各端末に合わせたレイアウトで表示する手法です。
現在では最もポピュラーな制作方法です。
特にご指示がない限りレスポンシブデザインで制作いたします。
3アフターケア

通常は納品と同時にお取り引きを終了いたしますが、ルバートではその後半年から1年ぐらいは定期的にサイトのアクセス状況を確認し、SEOに関して修正が必要な場合は随時修正いたします。
この作業に要する費用は発生いたしません。
※ただしお客様のご要望、ご都合による変更や修正、追加等の場合は有償になります。
4その他

- W3Cの基準に乗っ取ったコーディング
- Apple製品の高解像度ディスプレイに対応
- 全ての写真それぞれに適した色調補正と軽量化
- アクセス解析のプログラムの設置
- Googleアナリティクスの設置
- 目のご不自由な方やご高齢ユーザーへの配慮
ホームページ制作
その他の制作
1外国語ページ
英語をはじめ中国語、韓国語、フランス語などの外国語ページの作成も承っております。
外国語ページは更新も経費的に大変ですので、固定のページをお勧めしております。
2スマートフォンサイト
現代の特に若年層はパソコンよりもスマートフォンを活用し、インターネットを楽しんでいるようです。
パソコン用のサイトはあるので、スマートフォンのサイトが欲しいという方向けに制作いたします。
3写真撮影
写真撮影は出張撮影も行っております。
また、小物の商品撮影(事務所にて撮影)も可能です。
※高度な撮影をご希望の場合はプロカメラマンを手配いたします。
※動画は専門業者に委託いたしますので、必要な場合は手配いたします。
4写真加工
電線などの不要物を消したり古いカラープリントをできるだけ当時の色に復活させるなどの加工をします。
■ 加工料金:1点1,000円(税別)〜
※加工したデータはメールやCD-R等でお渡しすることは可能ですがプリントは行っておりません。
※加工には不可能な場合もございます。予めご相談ください。
5楽天トラベルページ
宿泊関係のお客様には楽天トラベルページをカスタマイズし、オリジナルデザインで制作いたします。
※2017年より楽天サイトのhttps化(セキュリティを強化したもの)によりお客様のサイトもhttps化していただく必要があります。詳しくはお問い合わせください。
※楽天トラベルページは機能制約が多く、特に動的な表現は難しいものもあります。
【例】七草の湯様
5つのステップで制作します
Step.1
ヒアリング
マーケティング
Step.2
サイト設計
集客への方針確認
Step.3
サイトデザイン
客層を意識したデザイン
Step.4
制作(コーディング)
SEOを高めたサイト制作
Step.5
納品
納品後のサイトチェック
※Step.3のサイトデザインでは紙媒体で2~3パターンのデザインラフをご提出いたします。
※Step.4で実際に制作(コーディング)に入ってからのレイアウト変更はご遠慮ください。お客様のご都合でどうしても変更が必要な場合は、別途変更料をいただくことがございます。
ガラケーへの対応
現在ではスマートフォンが主流のためガラケー(フィーチャーフォン)用はほとんど作ることはなくなりましたが、制作は可能ですのでご希望の場合はご指示ください。
※ガラケー用のサイトは古いHTML書式で制作しますので、もう1つサイトを制作する形になりますが、サイトの構成が単純ですので料金的には安くなります。